基礎能力試験の概要
基礎能力試験とは、いわゆる教養試験です。
以下の7つの項目に分類されます。
- 文章理解(11題)
- 判断推理(8題)
- 数的推理(5題)
- 資料解釈(3題)
- 自然科学
- 人文科学
- 社会科学
1〜4までの知能分野は27題、5〜7までの知識分野は13題、合計40題の試験です。
5肢択一のマークシートで、解答時間は2時間20分です。
試験内容および全体を12とした配点比率は「2」です。
1次試験では、最初の試験となります。
9:20〜12:10の試験です。
試験への緊張、会場到着までの疲れ、朝一の眠気…などで本調子で迎えられない方もいるようです。
十分考慮して受験に挑んで下さい。
0コメント