2018.09.02 15:27復活試験終わったこんな時期にサイト復活…皆さま試験お疲れさまでした。受けてみた感想、思ったこと、こうしておけばよかったこと、自分なりのコツ、裏話等…もしよかったらリプなりDMなりで教えてください!この先もこのサイトをちょこちょこ更新して、この先の受験生にも利用してもらえるような場にし...
2018.05.26 04:22試験当日のお話試験が近づいてくるにつれて、もちろん試験内容だけでなく当日の流れや服装、準備しておくものなど、いろいろ考えるかと思います。その辺のことを少し書いていきたいと思います。まず、服装について。服装は自由です。スーツなどを着なくても大丈夫です。極端な話、ビーサンなどでも構いませんし、それ...
2018.05.11 07:41勉強を続けていくことで大事だと思ったこと今自分はどのような状況に置かれ、目標に向かって進むには何が必要なのかを明確化すること。これは管制官のみならず他の公務員試験を受ける際や、企業を受ける際、学校などで勉強をしていく上で非常に大事なことだと思っています。大きく言うと、人生設計にも関わってくることでしょう。明確化する方法...
2018.05.11 07:33試験まであと1ヶ月早いもので航空管制官採用試験まで1ヶ月となりました。他の公務員試験や企業面接との並行、学業や仕事など、忙しい日々かと思います。皆さんは残りの1ヶ月、どのような勉強計画でしょうか。私の残り1ヶ月の勉強は、ほぼ今までの復習にあてていました。変に新しい知識を詰め込むのではなく、今まで勉...
2018.02.27 19:55本の譲渡をする時に思ったこと(捉え様によってはものすごく厚かましい、上から目線に聞こえるかもしれませんが、そのような意図はないということをまずご理解ください)今回、使わなくなったスー過去をはじめとする参考書を、Twitterのフォロワーさんにお譲りしました。ブックオフに持ち込んでもよかったのですが、せっかく...
2017.10.16 17:02倍率に対する考え方航空管制官採用試験の志願数は、三次試験まで行われるようになったH27以降は以下の通りです。申込者数、一次合格、二次合格、最終合格H29: 1045, 307, 163, 138H28: 1006, 290, 166, 141H27: 1077, 335, 120, 102倍率はお...